CATEGORY
ひとり掃除の喜び
ひとり掃除の喜び
- 2021年8月23日
地域への愛着が原動力
群馬県みどり市 福田 良子(取材 松崎 靖) 「わたらせ渓谷鐵道」 20世紀初頭日本の銅の40%を産出した足尾銅山。1914年に鉱石運搬のために敷設された足尾鉄道は、1989年わたらせ渓谷鐵道(通称・わ鐵)となり、現在桐生駅と間藤駅間の全長44・1 […]
- 2021年4月5日
掃除で美しい地域に そして世界平和を
神奈川県 川野 士郎 私は、2005年(平成17)『掃除道』(鍵山秀三郎、亀井民治編) を読み、ひとり掃除を始めました。本には、講演会での鍵山相談役と学生の質疑がありました。 「私は大きなことをするために大学で学んでいます。掃除のような小さなことをし […]
- 2021年2月26日
妻と二人三脚一万回目指し
かが能美掃除に学ぶ会山口 健次・雪江 2004年(平成16)9月、能登はがき人の集いで、憧れの鍵山秀三郎様の講演を聞き、お話もできました。鍵山様の話に深く感動した私は、毎朝ウォーキングを兼ねた街頭清掃を始めようと思いたちました。何事も続かない私は、翌 […]