教育と掃除
教育と掃除
- 2022年9月21日
掃除で開かれた私の半生 (1)
中学教師時代の挫折愛知県高校教師 安井 佑騎 中学教師時代、自分が原因で起きた学校全体の事件により辞職も考えた私は、28歳で「掃除」を知りました。36歳で念願の高校教師で野球部監督になり今年40歳。「掃除」を知って以来の半生を振り返ります。 高 […]
- 2021年8月23日
静岡便教会十年の歩み(3)
私の心願「教育改革」
静岡便教会 代表 柿島 由和 静岡便教会10年、私は掃除に出会って人生が一変しました。下坐行のトイレ掃除や多くの善友との交流により、私が歩んできた道は間違っていなかったと確信し、全身に力が漲ってきました。 教師人生が残り半年となった今、つくづく思う […]
- 2021年8月23日
すぐに結果を求めない教育
愛知県高等学校校長 大見 学 教員生活18年目、教育に対してそれなりの自信をもっていた私は「掃除」に出会いました。その後掃除を続ける中で自分自身を見つめることができ、日本を支える若者の育成に強い使命感をもって取り組むようになりました。便教会と出会う […]
- 2021年4月5日
教員生活に悔いなし(2)
元山口県公立中学校長三好 祐司 大畠中で力を入れたこと(続き) (2)自己肯定感を育む 「勉強しなさい」と言って勉強する子どもばかりなら苦労はありません。勉強しない子どもをいかに勉強に向けるか、が教師の腕の見せどころですし、そのための工夫が教師という […]
- 2021年4月5日
静岡便教会十年の歩み(2) 東日本大震災石巻支援活動
静岡便教会 代表 柿島 由和 静岡便教会立上げ4か月後の2011年(平成23)3月11日、東日本大震災が発生しました。支援活動は今までに11回行いました。若者の学びは大きく、小学生の時から10回参加した男子が大学生になりました。 復興支援に立ち上がる […]
- 2021年4月5日
授業で学ぶトイレ掃除(2) 手順の説明
滋賀掃除に学ぶ会 根本 直輝 前号の第36号を読まれた教育関係者から「トイレ掃除の授業についてもっと知りたい」とのご要望もありましたので、以下手順などについてご説明します。 打ち合わせ 3~6か月前に申し込みを頂きましたら、初めての学校は訪問して1時 […]